泉山                                           岡山
                                              2022.03.05(土)晴れ

今年の岡山県北の山は10年この方経験しない積雪で2mを優に越しました。 ゆきんこ隊にとってこの県北の雪山は逃すわけには行きません。
大山は暫くお預けとし、2月の赤和瀬丸山、三平山、三ヶ上山に続き、本日は泉山でした。
大神宮原コース入口から十分な積雪で、登山道、稜線とも未だ1mはあります。 中央峰~本峰~反射板と縦走し、笠菅峠からの道路もスノーシューは外せません。

元休憩舎跡にて
 
中央峰トウチャコ
 
中央峰にて
 
中央峰を下る 
 
泉山でこの雪庇は初めてかも!
 
予報通り晴れてきた

大雪庇での盛り上がり 

大雪の縦走を楽しむゆきんこ隊 
 

雪庇の張り出し、崩れる心配はありませ~ん
 

本峰にて昼食です  いつもの岩は下の方 

反射板方向への雪庇尾根を下る 
 
晴れの岡山、日に焼ける~
 
 
夏道では出あわぬ岩越

泉山の文字は微か 

スノーシューがはまり込む 

林道に下りました  対面は笠菅山、あれを縦走したのも懐かしい 

笠菅峠、ここで1m弱 ここから駐車場所までが遠いのです 

トップページへ

inserted by FC2 system